不壊の槍は折られましたが、何か?

ミステリ書評家のブログのはずだが……。

君の望む死に方/石持浅海

君の望む死に方 (ノン・ノベル)

君の望む死に方 (ノン・ノベル)

 膵臓癌で余命六ヶ月と宣告されたソル電機の創業者社長・日向ひなたは、昔、共に会社を設立した仲間・梶間を弾みで殺してしまっており、そのことを悔いながら生きて来た。その梶間の息子が、身元を隠して会社に入社して来て、優秀な人材として活躍していた。だが最近、この息子は、日向が父の仇であることを知ったようなのだ。死期の迫った日向は思う――では君に殺されてあげようではないか。かくして熱海にある会社の保有所で、若手社員の研修に偽装した社員同士の合コン*1に偽装した、梶間に殺されるための合宿が始まる。しかし、社外からのゲストには、あの碓氷優佳が含まれていて……。
 またまた変なシチュエーションが特徴的な、石持浅海の新作長編である。前作(と言っても構わないだろう)『扉は閉ざされたまま』に比べても、推理は厳密性に欠ける。しかしこれは発想の飛躍やツイストを優先した結果ともみなせ、決して短所というわけではない。そして、殺されたい日向・殺したい梶間・殺人を妨害しているらしい優佳の、三つの意思の介在が物語を錯綜させる。なお、日向と梶間の思いはそれぞれに真剣であり、優佳の思惑が最後まで見えないことも、物語に緊張感を与えるのだ。弛緩する部分がないこと、そして相変わらず作品を手際よく短めにまとめている点も高く評価したい。独特の倒叙ミステリとして、広くオススメできる佳作である。
 なお、最後には実におぞましい《信念》が顔を出すが、今回はこれが一種の偏執を燻り出しており、作品は不気味な余韻を残して終結してしまう。非常にキレの良い《イヤ話》の読後感にも似たこの余韻は、必ずしも一般的とは言えないが、人間が持つ狂気をまざまざと見せ付ける。石持作品にはこれまで散々「この倫理観はねーよ」という趣旨の突込みを受けて来たが、『君の望む死に方』の少なくとも終盤では、作者が登場人物を相当程度突き放していると思うのだが如何か。

*1:このイベント自体は社長主催で昔からおこなわれている模様だ。優秀な人材が流出することのないよう、社員同士で結婚させて会社に定着させることが狙い。