不壊の槍は折られましたが、何か?

ミステリ書評家のブログのはずだが……。

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  1. モーツァルト:モテット《アヴェ・ヴェルム・コルプス》K.618より
  2. ブルックナー交響曲第5番変ロ長調

 サントリー株式会社の元社長にして、サントリーホールを造営して我々クラヲタに多大な貢献をした、佐治敬三の命日ということで、アーノンクール指揮ウィーン・フィルバッハ・コレギウム・ジャパンという「マジですか?マジですか?」という陣容により、モーツァルトが特別に演奏された。何の予告もなかったので驚愕しました。演奏内容は、まあそれなり。多分あんまり練習してないな。仕方ないけど。
 そしてブルックナー! とにかくエッジ立ちまくりの演奏で、超辛口。テンポも速く、各パートも鬼クリアに立ち上がる。各所のアクセントもきつめ、リズムも強調されており、一瞬たりともまろやかにならない。通常ブルックナー・ファンがおこなう、サウンドに浸り込むような聴き方は許されない。高止まりするテンションと、常に覚醒しまくる意識に裏打ちされ、この曲が、理不尽にして謎極まる展開をする曲だということが、誰の耳にも明らかとなる。ただただ凄いものを聴かされて疲れ果てた(誉め言葉)。
 ウィーン・フィルが、一瞬たりともウィーン・フィルらしいことをできておらず、なかなか笑えたことも記しておこう。とにかく凄かった。得がたい経験とは、まさにこのことだと思う。